2011年12月23日

シェフ直伝レシピ3・4

今日は3連休初日ですね~

みなさんはどんなクリスマスを過ごされる予定ですか??

私は・・・仕事ですicon04
頑張りますicon04


さて、本日も

車椅子シェフ『伊藤シェフ直伝レシピ』をご紹介します!!
(シェフ毎日ありがとうございます)


もちろん
ちりめんでは無い、キャベツを使っていただいてもOKですnico

今回はあったかいポトフ鍋と、ロールキャベツ
大勢でパーティーをされる方に
特にお勧めのメニューではないでしょうかicon28


それではシェフのレシピをどうぞ
*************************************************

寒い毎日が続きます。
こんな日はやっぱり作って簡単
食べて美味しい
お腹いっぱい
になる 「鍋」 がいいですね。

そこで今日はのちりめんキャベツのポトフ鍋を紹介します。

至って簡単で皆さんが知っているポトフを鍋で作る。
これだけです。

何がいいのか?といったら
すべてのお好きな食材を一緒に入れてただ煮込むだけ
食べる時はみんな美味しく 柔らかくいただけます。



食材(4人分)
ちりめんキャベツ 1/6玉
じゃがイモ 3個
玉ねぎ 1個
にんにく 1片
ニンジン 半本
かぶ 半分
ベーコン 50g
ソーセージ(粗引き) 8本
オリーブオイル 少々
スープ(鶏のスープ) 1リットル分
塩 黒胡椒 少々
粒マスタード 適量



作り方(4人分)
1:まずにんにくをスライスしオリーブオイルで炒めます。
2:柵状にカットしたベーコンをいためます。
3:そこにお好きな大きさにカットした じゃが芋 玉ねぎ ニンジン
かぶ ちりめんキャベツを入れます。
4:最後にシーセージを加えます。
5:その上から熱々のスープを注いで煮込みます。
6:やく20分で野菜も柔らかく 出汁も出ておいしいポトフの出来上がり。
7:粒マスタードを付けて召し上がりください。


ワンポイントレッスン
1:スープは熱々のを入れることによって 型崩れしにくく
灰汁が出ることも抑えます。
2:ソーセージは煮込んでも歯ごたえの残る粗引きをおすすめします。
3:おでんのように卵 大根など入れても美味しくいただけます。


ざっと20分で仕込み終える事ができ 4人分の食材費も600円位
とお1人150円と節約的です。



続きまして、ロールキャベツ


ちりめんキャベツを食べる上で1番なじみがあるのがこの料理
「ロールキャベツ」です。



この料理はやっぱりちりめんキャベツで作るのが1番
そんなロールキャベツを作ってみました。

芯のほうにいくにつれて柔らかくなります。

中のお肉からいい出汁が出るころにちょうど柔らかくなりますよ。




材料(4人分)
ちりめんキャベツ 8枚
合い挽き肉 400g
玉ねぎ 半分
パン粉 少々
卵 1個
うずらたまご 8個
コンソメスープ 1リットル分
ケチャップ 少々
塩 胡椒  少々

作り方(4人分)
1:玉ねぎをみじん切りにします。
2:合い挽き肉 玉ねぎ パン粉 卵 塩 胡椒をボールで混ぜます。
3:真ん中にウズラ卵を入れて 60gで成型します。
4:ちりめんキャベツは レンジで1分 柔らかくします。
5:成型したお肉をちりめんキャベツで包みます。
6:深鍋を用意して ケチャップをいれロールキャベツを入れます。
7:そこに熱いコンソメスープを入れます。
8:約30分ほど煮込んで塩 胡椒で味付けをして出来上がり。



ワンポイントレッスン
*ちりめんキャベツで包んだら 爪楊枝で数箇所穴を開けましょう。
その事でよりよく味が染み込み またいいスープが取れます。
*お好きなように カレーパウダーや シチューの素など入れても
美味しくいただけます。


***************************************************


簡単で美味しいシェフレシピicon28

ぜひ、みなさんもお試し下さいね!!
  


Posted by megumi  at 17:10Comments(0)